全国へ産地直送いたします。
愛媛県今治市上浦町 ☎090-7626-6354
全国へ産地直送いたします。

  柑橘について

愛媛の柑橘がおいしい理由

瀬戸内海の自然の恵み

東洋の地中海にも例えられる美しい「瀬戸内海」に面した愛媛県は、一年を通して温暖で晴れの日が多く、柑橘の栽培環境にとても恵まれています。
一つは空から降りそそぐ太陽の光、二つめは海から照り返す反射光、そして三つめは傾斜地から照り返される太陽です。この「三つの太陽」に恵まれているからこそ、愛媛の柑橘は美味しいのです。
また、柑橘を栽培している海に迫り出した独特の急傾斜地は、水はけがよく、瀬戸内海の潮風を浴びた土はミネラル豊富な栄養分をたっぷり含んでいます。
こうした環境が、愛媛のみかんをおいしく育てています。

マルチ栽培

マルチみかんを栽培している園地を見てみると白いシートが木の下に一面に敷き詰められています。
このシートは透湿性のシートで地中の水分を外に逃がして、雨を遮断する機能を持っています。
また、太陽の光を効率よく反射できるように白い色をしています。
水分をカットすることで、甘いみかんになるわけです。
対象の果実は、南柑20号、石地みかんです。
 

越冬完熟

果実のおいしさをさらに深めるため、冬の寒い期間をサニーセブン(白い大きな布)で木全体を覆ったり、果実ひとつひとつに袋をかぶせて高品質を目指しています。
袋がけして樹上で過ごし十分に熟成させた甘さ、香り、果汁、ともにたっぷりの果実となります。
対象の果実は、越冬ネーブル、デコポンです。

瀬戸内の島々における、ミカン栽培の歴史は古い

大三島の大山祇神社に伝わる古文書『三島文書』によると、すでに450年前の室町時代には、この地方でミカン作りを行っていた記録があり、同じ島内の上浦町井口の菅氏宅の庭先にある小ミカンや、隣の島の吉海町名駒の小ミカン園は、樹齢500年から300年と伝えられ、県の天然記念物に指定されている。
 
樹齢500年といわれている愛媛県指定の天然記念物。
33本の樹幹は1本の親株から伸びた枝が根を張り、独立したものです。
直径4cm以下に実る小みかんは、毎年、天皇陛下に献上しています。